バイク用のドラレコを自転車に流用してみる
ドラレコ自体は良くないんですがね (;´・ω・) 砂井さんが使用しているバイクのヘルメットにはDriveman BS-10というドライブレコーダーが付いています。 コレがまたよくハングアップする〇ソみ […続きを読む]
ドラレコ自体は良くないんですがね (;´・ω・) 砂井さんが使用しているバイクのヘルメットにはDriveman BS-10というドライブレコーダーが付いています。 コレがまたよくハングアップする〇ソみ […続きを読む]
シマノSD501です スポーツ自転車には欠かせない、ペダルと固定する為の専用ビンディングシューズ。 メーカーごとに色々規格が違うんですが、大きく分けてロードバイク用とMTB用の2種類に分類されます。 […続きを読む]
久しぶりの自転車イベントです 富山県にある競輪場「ドリームスタジアムとやま」をスタート地点にしたサイクリングイベント「グランフォンド富山2022」 コレに参加する為やって来ました。 石川から車で1時間 […続きを読む]
自分を追い込む為にですね ここ数年、ロードバイクはZwift専用のエアロバイクと化していました。 そのZwiftもたまにしか乗っていない有様です。 でも食べる量だけは減らないどころか増えている疑惑があ […続きを読む]
北陸は天気が悪いので必須ですね 購入後のカスタム中、突如発生した異音に悩まされていたBirdyさん。 異音問題は解決したものの、その長い故障探求とリトルカブの入手、んでもって冬の到来によってBirdy […続きを読む]
Birdy用にRECマウントを奢る BD-1をドロップハンドル化した時はハンドルステムの直上にサイコンを設置していました。 ハンドルの両脇はライトとリモコンが付くので他に場所が無かったからです。 良い […続きを読む]
さすがにもう弄るトコ無いでしょ BD-1からのパーツ移植が完了した後、チョイチョイと各所を変更調整した元Birdy Airさん。 Air最大の特徴であるキャリパーブレーキと軽量さは完全にスポイルされて […続きを読む]
ちょっと位置が高過ぎなのよ 他のBirdyシリーズには高さ調整可能なハンドルステムが付いているんですが、Birdy Airのステムは軽量さ重視の固定タイプが使用されています。 でも体格と態度のデカさが […続きを読む]
思わず意味不明なステッカーを作ってしまう 通勤その他汎用バイクとして(中古で)新調したBirdy Airさんですが、フレームには何故か「Birdy」ってロゴが書いてありません。 アレって確かステッカー […続きを読む]
乗れる状態にはなりました BD-1からBirdyへのパーツ移植は約2週間かけて終了しました。 実際触るとマイナーチェンジと言うか、結構変更点が多くて苦戦しましたよ。 ぱっと見は同じ様なフレームですがB […続きを読む]
シマノクランクが付かないBirdyへの対処 前回シマノクランクに交換するとフレームに干渉して折り畳めない事が判明してしまったBirdyさん。 いや、完全に折り畳めないワケではなく折り畳み時のサイズがス […続きを読む]
実は意外にコレが超難関だった件 Birdy AirのクランクはホローテックⅡっぽい中空シャフトのちょっとだけ高剛性モデル。 でもBD-1の頃からですが、Birdyのチェーンラインって外側(トップ側)に […続きを読む]
やっぱフラットバーよりドロップハンドルがシックリきます 前回記事「ディスクブレーキ化」の続きです。 Birdyカスタム②ディスクブレーキ化 BD-1はドロップハンドル化していました。 短距離ならフラッ […続きを読む]
コイツが今回の本命のカスタム Birdyと言えばディスクブレーキ。 異論はちょっとくらいなら認めなくもない (* ̄- ̄) Birdyは旧BD-1と比較しても、ディスクブレーキを装備出来る事以外にわざわ […続きを読む]
Copyright © 2024 | WordPress Theme by MH Themes