キャリーミーにライトホルダーを付けてみた
ハンドル形状が特殊なんですよ ペダルを交換したついでにちょっと弄ってみます。 キャリーミーとは?過去記事でヨロシク。 キャリーミーは毎年のようにマイナーチェンジをするんですが、2014年モデルからハン […続きを読む]
ハンドル形状が特殊なんですよ ペダルを交換したついでにちょっと弄ってみます。 キャリーミーとは?過去記事でヨロシク。 キャリーミーは毎年のようにマイナーチェンジをするんですが、2014年モデルからハン […続きを読む]
純正は剛性が弱くてグニャグニャします 折り畳み自転車界隈では有名なCARRY ME(キャリーミー)。 僅か8インチのタイヤは独自の乗り味で楽しいです。 当然、速くはありません。 その独自の運用用途から […続きを読む]
シティーコミューター的自転車です 8インチという極小タイヤで高い携帯性を誇るミニベロ。 走行性能は最低限にして折り畳み性能を最重視したCarry meは台湾パシフィック社の意欲作です。 その外見からは […続きを読む]
極小径車「キャリーミー」もですよ~ 8インチという、極小径のタイヤが特徴的な台湾パシフィック社のキャリーミー。 タイヤが小さいので段差には注意が必要、油断していると前転します。 走行性能より、折り畳ん […続きを読む]
マジ寒くね? (;´・ω・) 冬です。 もちろん氷点下です。 相変わらず青森の冬はパねぇ感じです。 車のスライドドアも凍り付いて開きません。 仕方なくそのまま走ってたらヒーターで氷が溶けたのか、走行中 […続きを読む]
以前から必要だと思ってました (`・ω・´) 写真暗いね (;´・ω・) 久しぶりのキャリーミーネタです。 キャリーミーのフレームはご覧の様に水平な四角いチューブです。 このフレームのおかげで雨の日で […続きを読む]
結構手が痛いんですよ Carry meは極限まで折り畳み性能を追求した極小径車。 サイクリングより遅いが徒歩よりは速く、バスや電車等の公共交通機関と併用すると抜群の使い勝手を誇るスタイリッシュなミニベ […続きを読む]
キャリパーに続いてレバーもね シマノのブレーキレバーですわよ ( ´∀` ) 安いケド、キャリーミーには丁度いいスペック。 ケーブルも同封でした。 リア用はキャリーミーには少し短いですが、手持ちのパー […続きを読む]
以前から気に入らなかった部分 (;´・ω・) フロントブレーキキャリパーです。 その制動力は「停止させる気ある?」ってレベルである意味タイヤとホイールに優しいと言える。 ビジュアルもママチャリっぽくて […続きを読む]
アレ?なんか偏芯してね? 実は以前、キャリーミーのチェーンリングを交換した時に気が付いてました。 写真じゃ分からないんですが、クランクが2.2mmくらい偏芯していてクランクの角度によってチェーンテンシ […続きを読む]
突然ですがハブの注油です キャリーミーのハブは普通の工業用カセットベアリングです。 あまり性能は良くないらしいので開けてみます。 フロントはクイック代わりのボルトを緩めるだけで抜けるんですが、ホイール […続きを読む]
イロイロ不満も出てきます 茨城空港からのワンショット ( ´∀` ) 買ったばかりのキャリーミーですが、ちょっと不満点も出てきたのでカスタムです。 「もう少し重いギアでもいいかな?」と思ったんで、ロー […続きを読む]
ぱみゅじゃねー、ミーです 今回買っちまったのはコレ↑です ( ̄▽ ̄;) 台湾パシフィック社の折りたたみ自転車 「Carry Me(キャリーミー)」 僅か8インチの超小径ホイールが特徴で、折りたたみ時の […続きを読む]
Copyright © 2024 | WordPress Theme by MH Themes