アイドルアジャスターでお手軽調整
リトルカブA-C50のキャブレターにも使用可能でした 1999年製のリトルカブA-C50は当然キャブレター車。 機械制御のキャブレターは電子制御のFIと違ってオートチョーク機能とかありません。 なので […続きを読む]
リトルカブA-C50のキャブレターにも使用可能でした 1999年製のリトルカブA-C50は当然キャブレター車。 機械制御のキャブレターは電子制御のFIと違ってオートチョーク機能とかありません。 なので […続きを読む]
LEDライトに交換したばかりなんですケドね 暗いライト類をLED化(ヘッドライト編) リトルカブA-C50のヘッドライトとテールライト、ついでにインパネライトもLEDバルブに交換して調子に乗っていた砂 […続きを読む]
キャブレターからガソリンが漏れる キャブレターを純正のPB13からカブ90用のPB16に交換し、見事パワーアップを果たして爆走中のリトルカブA-C50。 リトルカブのキャブレター交換④(今度こそ編) […続きを読む]
何か根本的に間違っている気がする 前回はキャブレター交換は無事終了したものの、その後の試験走行でスロットルを1/2以上開くとモタついて回らない状態のまま終わりました。 この時はMJ(メインジェット)が […続きを読む]
今度こそ交換したい (;´・ω・) 前回はスロットルケーブルのインナーの長さが足りなくて一時断念したキャブレター交換。 じっくり対策も練ったし、今度こそ完遂させる所存にございます。 リトルカブのキャブ […続きを読む]
交換作業に入ります 前回はカブ90用のPB16キャブレターを中古で入手した話でした。 ガスケット等、必要な小物パーツが揃ったので作業に入りたいと思います。 リトルカブのキャブレター交換(準備編) レッ […続きを読む]
50ccのままカスタムするという選択 絶好調なリトルカブA-C50さんは排気量50ccの原動機付自転車。 しかしながら原付バイクは法定速度30km/hや2段階右折と言う面倒な制限もあるし、やはり非力だ […続きを読む]
前回フロントのシュー交換が好印象だったので リトルカブを購入して早い時期に行ったフロントブレーキのシュー交換。 ノーマルよりブレーキの利きが良くて不快な鳴きも無い、評判以上に高性能だと思います。 なの […続きを読む]
名を取るか実を取るか すでに雪国モード全開で気温は1ケタを下回る日もある石川県。 しかし全国有数の豪雪地帯である新潟で生まれ、最高気温が氷点下な極寒の青森で鍛えられた砂井さんの肉体には北陸の雪なんてお […続きを読む]
右ウインカー肯定派は去るがよい 22年前のモデルとは思えない絶好調のリトルカブA-C50。 調子は良いんですが、段々気になる部分も見えてきました。 別にカブに限らず他のバイクでも車でも気に入らない部分 […続きを読む]
明るさUPと省電力化を両立させるマスト作業 前回はテールライトをサクッと交換しました。 テールライトのLED化は明るさUP効果ではなく省電力化が目的。 今回はいよいよヘッドライトにイキたいと思います。 […続きを読む]
オルタネーターの負荷を下げる カブに限らない話ですが原付バイクのヘッドライトは暗い。 50ccで非力な原付バイクはオルターター(発電機)も貧弱なので仕方ない部分もあります。 しかし古いハイエースのヘッ […続きを読む]
リトルカブの純正キャリアは小さい 1999年製のリトルカブA-C50ですが、コイツには荷物を載せる為に大きなボックスを搭載予定です。 でもリトルカブ純正のリアキャリアはスーパーカブと比較して小さいモノ […続きを読む]
カブってタイヤの空気が抜けやすい ロードバイク等のスポーツバイクはタイヤの空気が抜けやすい。 そりゃもう抜けまくりです。 通勤用のミニベロでは週に1回、ロードバイクなら乗る都度毎回タイヤの空気を入れる […続きを読む]
リトルカブのシフトペダルですよ ブイブイ言わせながら疾走している99年式リトルカブです。 奥さんの為に買ったハズですが、何故か砂井さんが1番乗って遊んでいますよ。 しかしリトルカブはその名の通りリトル […続きを読む]
Copyright © 2024 | WordPress Theme by MH Themes