
三沢で唯一”アレ”が食える「ゆめや」
青森市のB級グルメ味噌カレー牛乳ラーメンが食えるんです 特に興味があった訳ではなかったんですが、家から近いもんで来てみました。 なんか、どっかで見た事が有るような昭和のキャラですね。 三沢消防署近くの […続きを読む]
青森市のB級グルメ味噌カレー牛乳ラーメンが食えるんです 特に興味があった訳ではなかったんですが、家から近いもんで来てみました。 なんか、どっかで見た事が有るような昭和のキャラですね。 三沢消防署近くの […続きを読む]
三沢で人気No.1のさっぽろラーメン屋さんですよ またやって来ました「香蘭」です。 この日は記録的な春の嵐でヤバイ強風です (;´Д`) でも香蘭は嵐の平日でも満員御礼。 砂井さんも家からも近いのでよ […続きを読む]
博多の中州屋台で一番って意味みたい 去年買った車のナビに載って無かったんで比較的新しいお店のようです。 でも11:00開店のハズが25分遅れて開店する&店先の散らかり様に、一抹の不安を覚える砂井さんで […続きを読む]
個人的には見附で一番美味しいお店 見附駅から車で3分くらいのトコにあります。 看板が色あせていて店名が見えません。 お店横の道路側に有る看板は見えるんですがね。 電光掲示板が目印です。 […続きを読む]
居酒屋兼、定食屋兼、ラーメン屋さんです。 例の大雪の日です。 近所なんですが駐車場の雪がヤバイ (;´・ω・) 元々は「ひゃくえん玉」ってラーメン屋さんでした。 隣に「海」ってお寿司&焼肉店があるんで […続きを読む]
知人の新居を訪ねて上越市まで。 砂井家から高速で1時間ほどで到着。 この日はまだ大雪の前でした。 古い友人が上越市に引っ越して新居を購入したのでちょっと遊びにね。 そして知人宅から上越のラーメンを食べ […続きを読む]
決して言い過ぎではない 砂井さんも幼少の頃からお世話になっている「カフェテリア志賀」は古き良き時代の洋食屋さんです。 今町を抜ける旧国道沿いにあり、現在の国道8号線から離れているので長岡~三条を頻繁に […続きを読む]
八戸で本格的な豚骨ラーメンが食べられる! ”ナンチャッテ”じゃない、本物の豚骨が食べたくなってやって来ましたよ~。 45号線から八食センターの反対方向です。 駐車場が狭くてデカイ車は入れにくいので注意 […続きを読む]
がんこラーメンなんですって ( ̄o ̄;) 大通り?からは少し入ったトコにあるんで、場所を知らないと素通りします。 駐車場は広くて停めやすい。 ”下田店”となっていますが他に店舗があるわけではアリマセン […続きを読む]
最近は新しいお店を開拓するために十和田を徘徊してます。 今までお店の前を通る事は何度かあったんで気にはなっていたんですよね。 近くに行く用事も有ったんでネットで評判を確認して、 イザ! (`・ω・´) […続きを読む]
三沢(みさわ)じゃないよ、三戸(さんのへ)ですよ。 ”三戸 ラーメン”でググったら出てきたの (;´・ω・) それがまさか、最後にあんな事になるなんて (;´Д`) 三戸アップルドームのイベントに行く […続きを読む]
ラーメン道中記 in 石川 その4 ”石川県に来たら必ず来なければならない”ってルールを自分に課す程のラーメ屋さん、「藤」です。 京都のラーメンらしいですが店長さんは大阪人です ( ´∀` ) 内灘 […続きを読む]
ラーメン道中記 in 石川 その3 (2023.4.26追記) でんにょもさんは2023.3.31をもって閉店されました。 小松ではお気に入りのお店だったので残念です。 休日なんでキャリーミー(写真の […続きを読む]
ラーメン道中記 in 石川 その1 (2022.10.10追記) 何か最近とても辛い味に変わったな、と思っていたら閉店していました。 小松店以外は営業しています。 (2022.5.12追記) 数年ぶり […続きを読む]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes