あの、青森市のB級グルメが食えるんです。
特に興味があった訳ではなかったんですが、家から近いもんで来てみました ( ´∀` )
なんか、どっかで見た事が有るような昭和のキャラですね (;´・ω・)
三沢消防署近くのラーメン屋さんです。
初日は奥さんと2人で来店です。
お座敷が3席。
一番奥の席はちょっと狭い (;´・ω・)
テーブル席も3席。
あとはカウンター席です。
広いですね。
メニューとにらめっこ。
(-ω-;)ウーン
とりあえず、オーソドックスなメニューからイキました (*゚ー゚)>
醤油チャーシューメン 780円。
ホントにアッサリでこれと言って特に特徴のないスープです ( ̄-  ̄ )
チャーシューはパサパサタイプですが、意外に嫌いではないですね。
豚骨チャーシューメン 780円。
本場九州人が食べたら怒るレベルの”なんちゃって豚骨”です (;´・ω・)
でも結構好きなんですよね、なんちゃってトンコツ。
トンコツなのに中太ちぢれ麺です (-ω-;)
コシは少なく柔らかい。
このチャーハンは美味しいかも (○゚ε゚○)
ギットリし過ぎず、焼き目の少ないチャーハンです。
ラーメンに半チャーハンセットで+200円ならアリ。
三沢のラーメン屋さんって、チャーハンあるところ少ないですからね。
このお店、
ぶっちゃけラーメンはB級な感じなんですが、
この激安370円のラーメンと200円のチャーハンセットとか、コスパは最高クラスのお店ですね。
事実、お客さんは結構入ってますよ ( ´∀` )
口コミでも評判は良いようですね。
(特に塩ラーメン)
後日「アレ」の為に再来店 (`・ω・´)

「ゆめや」の真骨頂は、青森市のB級グルメ味噌カレー牛乳ラーメンが三沢で唯一食べられるというトコにあります!
コイツが味噌カレー牛乳ラーメン 780円。
ビジュアルがね、もうね (;´・ω・)
麺は同じ中太ちぢれ麺です。
柔らかいのも同じ。
肝心のスープです。
カレー感が結構強くて濃い味です。
あと思ったより辛いですが牛乳感は少ない (;´・ω・)
以前青森市で食べた本場の味噌カレー牛乳ラーメンは、味噌とカレーと牛乳の味が見事に分離していて口の中で一つ一つの味が分かるんですが、コイツは意外に完成度高い?
ちょっと濃い味ですが妙に薄味よりは好感持てますね。
正直ネタで頼んだんですが、結構美味しい ( ´∀` )
あ、もちろんチャーハンセットですよ~♪(* ̄∇ ̄)/
口コミでは塩ラーメンと塩ちゃんぽんが評判良いのでまた行ってみます。
(2018.8.25追記)
”次回は塩ラーメン”とか言っておきながら、カツカレーが食べたくなったのです (;^ω^)
「カツカレー」700円+大盛り150円です。
オマケのサラダに付いているドレッシングが激ウマ ( ´∀` )
コレは大盛りなんですが、深さのあるお皿に盛り付けられています。
なんか、「舟宿のカレー」を思い出すわ~ (;´・ω・)
あんなに超大盛りじゃありませんケドね。
あまり期待はしていなかったんですが、カツは肉厚です ( ´∀` )
お味は・・・( ^ω^)・・・
期待しないで正解でした ( ̄ー ̄)ニヤリ
やはりチャーハンがイチオシです ( ´∀` )
営業時間:11:00~19:45
営業時間(火曜日):11:00~15:00
定休日:なし
コメントする