SOTO製ST-3104の勘違い
ST-310用の点火延長スイッチです 砂井さんが普段メインで使用しているバーナーはSOTOのST-310レギュレーターストーブ。 社外の安いCB缶を使用してもガソリン仕様のバーナーと良い勝負をする圧倒 […続きを読む]
ST-310用の点火延長スイッチです 砂井さんが普段メインで使用しているバーナーはSOTOのST-310レギュレーターストーブ。 社外の安いCB缶を使用してもガソリン仕様のバーナーと良い勝負をする圧倒 […続きを読む]
CB缶ランタンの名機ST-233 「ST-233虫の寄りにくいランタン」(正式名称)は格安のCB缶を使用出来るランタンです。 同種のランタンの中では冷えによるドロップアウトが少なく、断トツで高性能だと […続きを読む]
今回は耐風試験もアリ 前回お披露目となったSOTO ST-330 FUSION。 初回だったので取り敢えず燃焼試験だけやって、あとはヤケド対策にシリコンチューブを被せただけで終わりました。 リンク S […続きを読む]
分離型と一体型の違いはありますケドね ちょっと前に購入していたSOTOのST-330 FUSION。 このST-330はアウトドアでよくあるOD缶ではなく、カセットコンロ等にも使われるCB缶を使うのが […続きを読む]
ストームブレイカーのガス性能に嫌気がしてね そんなに必要も無いのにSOD-310も買っちゃう砂井さんはもうダメかもね。 何で買ったかって? 火器が好きだから ( ´∀` ) 前回検証したSOD-372 […続きを読む]
先日ガスを無事補給出来たんですケド (・_・;) なんか前から思っていたですが、どうも火力が弱くね? (;´∀`) 他人の持っている同じモデルで比較すると弱い感じなのです。 ソコでいつもの改造をしよう […続きを読む]
いわゆるチャッカマン系のライター 砂井さんが普段愛用しているのはSOTOのST-480(左)とST-407(右) ライターですよ。 火口がビヨーンと伸びる便利ライターです。 ガソリンランタンの点火から […続きを読む]
使用燃料ごとに水の沸騰時間を比較してみた。 休暇中、三条のWESTで衝動買いしたSOTOのSOD-372 ストームブレイカー。 ガソリン(ホワイト&レギュラー)orガスの両対応が売りなSOTOの新製品 […続きを読む]
ストームブレイカーネタが続いてますね (;´・ω・) 遅れて購入したストームブレイカーのガソリンボトルです。 SOD-371 MUKAストーブ用と同一品。 容量は700 mlのヤツを買いました。 必要 […続きを読む]
いや、大した傷じゃないんですケドね。 写真じゃ見にくいですが、手を洗っている時「なんか指がヒリヒリ痛いな」と思っていたら小さいですがスパッといってました (;´Д`) ストームブレイカーを弄っている時 […続きを読む]
まだやってんの?って思ったでしょ? (^^;) 前回の実験?で純正ガスならもちろん問題ないんですが、安価なノルマルブタンでは火力調整が出来ない事が発覚したSOD-372ことストームブレイカー。 もう少 […続きを読む]
新潟に帰省中、またやっちまったの スノーピーク本社に行く途中、立ち寄ったWESTさんです。 ダメよ~、こんなに品揃えがスゴイと自分の中の黒い悪魔(衝動買い)を抑えきれないでしょ~ (;´・ω・) コレ […続きを読む]
風防を取り付けたSOTO ST-310 以前の記事で100均グッズの風防を取り付け完全体へと進化したST-310 (`・ω・´) リンク SOTO ST-310の風防にイイの見つけた でもね、この風防 […続きを読む]
ST-310レギュレーターストーブの風防を作ってみた 砂井さん所有のバーナーでは最も使用頻度が高い。 SOTOの火器は質実剛健な感じがタマリませんね ( ´∀` ) リンク このST-310はCB缶な […続きを読む]
この日は暖かかったんでね 青森の冬としてはね (;´・ω・) 今回のイケニエは2種類のチーズとササミ。 砂井さん燻製の定番食材です。 ホントは雪印のプロセスチーズが欲しかったんですが、無かったんで6P […続きを読む]
Copyright © 2024 | WordPress Theme by MH Themes