ラーメンショップのネギ作りを比較した

自炊と本家のタレをね

ラーメンショップのネギって凄く美味しいですよね。

ご飯のお供やお酒のつまみに最高です。

自宅でも作りたいと思っている人は多いハズ。

もちろん砂井さんもですよ ( ´∀` )

それで過去に結構研究?してました。

あのネギを再現したい


数か月前の話になりますが、ラーメンショップ市川店で”あのタレ”が売っているという衝撃の事実を知り早速購入。

でもそのタレ、そのままだとそんなに美味しくなかった (;´Д`)

塩分が全然足りないんです。

結局、塩や鶏ガラスープの素等を入れないと美味しくない。

「あのネギ」を完全再現出来る日が来たのか?


同時比較です

そんな訳で今回はラーメンショップ市川店のタレVerと、自炊レシピVerを同時に作って比較しようかと。

同時に食べれば砂井さんのバカ舌でも違いが分かるだろ?って思ったのです。


少し脱線しますが、今までは白髪ネギを切るしか能のない専用ツールを使用しても上手く切れなかったんですよね (;´・ω・)アタシ

それで今回試した切り方は、一度に切り込みを入れるんじゃなくて5~6cmづつ切っていく方式を試してみました。

写真の様に一周切り込みを入れますよ。


でザクっと切り落とします。

これだと型崩れや途中で切れちゃったりしないで上手く切れますね。


本来の白髪ネギは芯の部分は使わずに周囲の白い部分のみを使うそーです。

でも入れます。
勿体ないし。

美味しいですよ? ( ´∀` )


数分水にさらして準備完了。

この後は少し時間を置いてある程度水分を抜かないとベチャベチャになります。

私は面倒なんで直ぐに次の行程へ行っちゃいますけどね。

えぇ、毎回ベチャってますが、
何か? (* ̄- ̄)


コレはぺ〇じゃありません。
ラーメンショップ市川店で購入したタレの残り。

これだけだと味が薄いので塩を少量加えます。


完成したネギ。

左の砂井さんレシピの方が量が少ないのが自信の無さを物語っています (;´・ω・)

本来はチャーシューを入れないとダメなんですが、今回は純粋にネギの味を比較しいたいので入れませんでした。


コッチはラーメンショップ市川店のタレに塩を追加したモノ。

コレにあのチャーシューが入っていたらカンペキです。


コレは砂井さんオリジナルレシピ。

●ゴマ油
●鶏ガラスープの素
●味の素
●醬油少々
●塩少々
●白コショウ少々

色が若干薄いですね。

各分量は結構テキトーですが、メインの味付けは上の3つで行います。
下の3つはほんの僅かでOK、ってか無くてもイイか?


先に砂井さんレシピの方を食べてみます。

料理マンガなら負けるフラグですね。

≠( ̄~ ̄ )モグモグ

コレ、全然美味いよ!?


続いてラーメンショップ市川店のタレの方。

≠( ̄~ ̄ )モグモグ

やっぱチョット薄いね? (;´・ω・)

食べ比べて分かったんですが、思ったよりゴマ油が強くない。

(-ω-;)ウーン
砂井さんレシピの方が味の深みもあって全然美味しい気がするんですケド。

何がどう美味しいのか説明出来ないのが残念。

それでソムリエ目指すのを諦めたんですよ(嘘)


ネギ丼で食べてみます。

≠( ̄~ ̄ )モグモグ

いや、やはりラーメンショップ市川店のタレではイマイチ。
塩を加えたんですケドね。

ひょっとして普段はチャーシューの強い塩気で美味しいのか?

砂井さんレシピの味付けは、基本的にチャーシューの味を考慮していませんのでその差なのかな?


総評

結果的にチャーシューを入れない、あるいは適当なヤツを入れる、ってだけならラーメンショップのタレじゃなくても十分美味しいのでは?

あのタレ、600円と結構高いしね (;´・ω・)

更に売ってるトコも少ないしね。

もちろん好みがあるので人が違えば結果も違うでしょうが、少なくとも私はあのタレを買うより自炊する方を選択しますよ~。

コメント欄

コメントする

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*