
イージス360°リフレクトの気になるアレを解消
ワークマンの高コスパ防水防寒ジャケット バイクや釣り人、アウトドア等幅広いジャンル層から支持されているワークマンですが、砂井さんも真冬のバイク通勤用に防水防寒ジャケットとして名高い「イージス360°」 […続きを読む]
ワークマンの高コスパ防水防寒ジャケット バイクや釣り人、アウトドア等幅広いジャンル層から支持されているワークマンですが、砂井さんも真冬のバイク通勤用に防水防寒ジャケットとして名高い「イージス360°」 […続きを読む]
遂に結論が出る キャストで7年くらい酷使して交換したM-42バッテリーの復活再利用チャレンジです。 充電すると13Vくらいまで上がるものの、その電圧を半日と維持出来ません。 2日も経過したら12.1V […続きを読む]
ホントにこの方法で大丈夫ですか?(;´・ω・) キャストの交換した古い方のバッテリーですが、大方の予想通り蒸留水を継ぎ足して充電しただけでは使い物になりませんでした。 もう諦めて廃棄しますか? 鉛蓄電 […続きを読む]
古いバッテリーにインバーターを付けたら? もう廃棄するしかないのか?と思われたキャストから交換した劣化バッテリーですが、高性能充電器のお陰で少しは使える様になりました。 そんな基本的には廃棄されちゃう […続きを読む]
雨が降らないうちに燃やしちゃおう 前回作った一斗缶簡易焚火台は試験燃焼まで終えました。 この日も天気は良くないんですが、雨が降るには時間があるのでヤっちまいますよ。 地面は砂利だし下部から勝手に空気が […続きを読む]
作業は穴を開けるだけ 今回は家に余っている半分腐った古い薪を処分するために、簡易的な焚火台を作ろうかと思います。 焚火台は既に幾つか持っていますが、こんな事で消耗させるのもアレなんで、チョイチョイっと […続きを読む]
明けました、おめでとうございます お正月って言ったらお雑煮ですね? 子供の頃は砂糖醤油とかきな粉が好きでしたが、年を重ねるとお雑煮に戻ってきます。 色んな味が出でも、ケン〇ッキーならオリジナルチキンに […続きを読む]
交換した古いバッテリーを有効利用出来ないか? 先日交換した軽自動車のバッテリーです。 クッソ重くて(構造的に)時代遅れの鉛蓄電池ですが、コレって非常時の電源とかに再利用出来ないのか?って思いました。 […続きを読む]
最近バッテリーの元気がありません ウチの奥さんの愛車はダイハツのキャストスポーツ。 4WD+ターボで軽自動車のワリにブイブイ走ります。 大雪の時もハマって動けない車を尻目に、ドヤ顔でブイブイ走ります。 […続きを読む]
トラブルは突然に ウチの奥さんの愛車はダイハツのキャストスポーツです。 4WDターボで武装された車体は、最近の軽自動車にしては870kgと軽量。 見た目よりキビキビ走りますが、既に10万キロ近い走行距 […続きを読む]
チャイルドトレーラーも楽しみました 前日の土曜日に金沢で開催されていた「春ららら市」というイベントに行ったら、混み過ぎていて駐車出来ず撃沈。 金沢市は大戦中に爆撃を受けていないので古くて細い道が多いん […続きを読む]
これはまだ年末の話 年末は新潟の実家に帰省するのがデフォになっています。 この日も無事に親子3人で帰ってきました。 (。´・ω・)ん? いざ実家に入ろうとしたその時、玄関先に妙なモノを発見しました。 […続きを読む]
その瞬間砂井さんは新潟県に居ました いやー、1月1日の地震はヤバかったですね。 砂井さんは阪神淡路大震災や中越沖地震、東日本大震災の時なんかも運よく難を逃れ最大でも震度4までしか体感した事はありません […続きを読む]
小さい鉄フライパンを衝動買い アルミやステンレス等材質は色々ありますが、家庭で使うフライパンは鉄が好き~ ( ´∀` ) 持っている中華鍋も当然鉄ですがアレはもう少し厚さが欲しいな。 んでこのフライパ […続きを読む]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes