山岡家にコスパ抜群の朝ラーメンが登場してました

市内では唯一の24時間営業ラーメン店

ココ最近、砂井さんの週末ルーティンになっている早朝ツーリングでたまに行く山岡家さん。

劇的に好きなラーメンってワケではありませんが、朝の6時とかに突撃するので24時間営業は助かります。

独自の豚骨臭がするので好き嫌いがハッキリ分かれるタイプのお店ですね。


久しぶりに訪れた山岡家のメニューに「朝ラーメン」なるモノを発見。

「AM11:00」まで、と書かれていますが、24時間営業なので逆に「午前の何時から」提供されているのかは不明。
(注:調べたらAM5:00からでした)


替え玉?
このラーメンは替え玉方式なんですね。

しかし普通の大盛も可能なので今回は大盛にしました。


朝ラーメン550円+大盛150円+ネギマヨチャーシュー丼370円。

ラーメン野郎御用達セットですが、コレを朝の6時台の胃袋に容赦なくブチ込むワケなんで、奴らもまぁ大変ですね。


激安ラーメンとはいえ海苔、ネギ、チャーシュー1枚がトッピングされ、手抜き感はありません。


この海苔の上に乗ったペースト状のモノは何?

・・・(* ̄- ̄)・・・

でした。
朝ラーメンを少しでもスッキリさせたい勢力の仕業か。


通常のラーメンと違い、朝ラーメンの麺は細麺です。
大盛でも大した量には感じないのは細麺だからではなく、砂井さんの胃袋がブッ壊れている可能性も否定できません。

細麺だから替え玉方式を採用しているんですね。
でもこのくらいの量なら麺が伸びちゃう前に完食できそうですが、硬め好きな人は替え玉が安パイでしょう。


スープは甘めなナンチャッテ豚骨って感じですが、同店の特徴?でもある豚骨臭は弱め。
しかし何よりとにかく塩分が多い (;´・ω・)

濃い味好きな砂井さんでも残り寿命が心配になるレベルで塩分が多いですね。
スッキリ梅ペーストでは”焼け石にお湯”でしょう。

 

物価沸騰の中、550円というコスパは凄いですね。
味は塩気で胡麻化している?って感じもしますが、嫌いではありません。
近所で朝の7時前から食べられるラーメン屋さんはココだけなので、またツーリング帰りに寄ると思います。


営業時間:24時間営業

定休日:無休

コメント欄

コメントする

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*