文鎮化したT8SG V2 Plusの復旧

ついにやっちまった系です

みなさんコンニチワ。

最近Jumper製プロポに呪われている砂井さんです。

この中国Jumper製のT8SG V2 Plusは、日本の技適を取得した初のマルチプロトコル・プロポとして一気に知名度を上げた意欲作。

Jumper T8SG V2 plus rev3ってプロポが安くて万能

Jumper製プロポは若干安かろう悪かろう的な部分もありますが、日本市場のニーズも考えてくれている稀有なメーカーなのでFrSkyとかより好きなんですよ。

T8SGのファームウェアはDeviationですが、OpenTXよりレスポンスが良く意外に使いやすいのです。


現在はOpenTXを搭載しているT16がメインプロポですが、T8SGを知人にレンタルするため久しぶりに稼働させようと思いモデルデータの再設定をしてました。

んで設定変更→Saveするんですが、何故か変更が保存されず初期状態にリセットされてしまいます。

小一時間格闘しましたが、何か自分が同じ事を何度も繰り替えす痛い子みたいに思えてきたので諦めました。

コイツも頑なだなヲイ (;´・ω・)

今回は全く原因が分かりません。

ファームウェアを更新してみるか?ともう小一時間ガサゴソ。


小一時間後・・・

すると何という事でしょう?

事態は無事悪化 (汗)

ディスプレイにはインベーダーゲームの出来損ないみたいな表示でウンともスンとも言わなくなりました。
もうゲームウォッチ以下ですよ。

砂井さんは思った
「ウン」とか「スン」って何だろう?

コレが有名な文鎮化ってヤツじゃね?(;´・ω・)

「文鎮化」とは、ファームウェア等の更新に失敗して起動不能になったデバイスに贈られる呪いのワード。
何の役にも立たなくなった事を「ただの重しにしかならない」と比喩する恐るべき業界専門用語である。


復旧手順

以前にも一度文鎮化すると不燃ゴミとしか扱えない、とか聞いていたんですが、ちょっと調べたら結構簡単に復旧できたので備忘録。

ファームウェアの書き換えにDeviationUpload-0.9.0が必要ですが無い場合はhttps://www.deviationtx.com/downloads-new/category/161-dfu-usb-toolからDLして下さい。

またDeviationUpload-0.9.0の実行にはjavaが必要になるので必要な場合はhttps://www.oracle.com/java/technologies/javase-downloads.htmlからjava SE Development KitをDLします。

予め取っておいたバックアップを用意します。
このデジタル化著しい時代にバックアップを取っていない、とかいう困ったちゃんはhttps://drive.google.com/file/d/1bmvxE59o4_TYdED6c_y5P5H8FqhxtyBMからデフォルトのファームウェアをダウンロードします。

当然全ての文鎮化が直るワケではないので自己責任でお願いします。

①まずT8SGをEXTボタンを押しながら起動してDFUモードでプロポとPCを接続。
DeviationUpload-0.9.0を起動してフルインストールを試して下さい。

成功したらそれで終わりですが文鎮化しているなら失敗するハズです。

②今度はプロポの決定ボタンを押しながら電源を入れUSBストレージモードで起動しPCと接続します。

運良く内部データにアクセスが可能な状態ならモデルデータ等をコピーしときましょう。


③PCからT8SG V2 Plusのストレージを初期化します。

ファイルシステムは「FAT」、アロケーションユニットサイズは「4096バイト」を選択。

論理フォーマットではダメなので、クイックフォーマットのチェックを外します(☑→☐)ココ重要

何度か失敗するかも知れませんが、成功するまで何回かチャレンジします。

この段階でフォーマット出来ないと復旧不能。


②③を繰り返し、無事フォーマット出来たアナタは超ラッキー!

もう一生分の幸運を使い果たした事でしょう。

バックアップorデフォルトのファームウェアをT8SG V2 plusのドライブにコピーして終了です。


ケーブルを外してプロポを再起動

おおっ!!

完全ノーマル状態で復旧しました。

砂井さんはモデルデータとかは個別でバックアップしてあるのでコピベして戻しておきます。


ファームウェアは古い状態で復旧するので、もう一度更新して最新状態にして全て完了。

久しぶりにT8SG V2 plusを引っ張り出してみた

いや、諦める前にダメ元でもイロイロ試してみるべきですね。

ネットがあってホントに助かります。

(2021.9.14追記)
ファームウェアを最新にすると同じトラブルが発生したのでデフォルトの古いファームウェアに再度戻しました。
その際はDeviationUpload-0.9.0からDFUファイルを指定する正規手順の方が安定する気がします。

2 Comments

  1. 何時も貴重な情報をありがとうございます!
    諦めなければ道は開ける。。
    色々と見習わなければと思いましたw

    • minicain2021さん、コメントありがとうございます。
      何か参考になったのでしたらコチラも幸いです( ´∀` )

砂井さん へ返信する コメントをキャンセル

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*