
超個性的?なうどん屋さん「つる粋」
「つる粋」で「つるすい」と読む 小松市若杉町にあるつる粋さんはウドン屋さんです。 この道は以前結構通りましたが同店に入るのは今回が初。 入口に入ってすぐ左には政治関係の張り紙があるんですが、ちょっとア […続きを読む]
「つる粋」で「つるすい」と読む 小松市若杉町にあるつる粋さんはウドン屋さんです。 この道は以前結構通りましたが同店に入るのは今回が初。 入口に入ってすぐ左には政治関係の張り紙があるんですが、ちょっとア […続きを読む]
暖かくなってきたので鉄板焼きの準備です ここ最近、鉄板焼きにチャレンジしたくて鉄板を購入していました。 定番の焼きそばはもちろん、ステーキなんかも焼いてみたい。 そうすると蓋が欲しくなるんですが、専用 […続きを読む]
以前も初期型を持っていました Steamから再着火したPCゲーム熱はレースゲーに無事飛び火。 大方の予想通りの展開です。 PSではグランツーリスモ1や2にはハマりましたね。 でも3になって80~90年 […続きを読む]
僅か4日でノーマルマフラーに戻す 後輩からタダで貰った90カブ用マフラーに交換したんですが、色々な回転域でエンジンの振動が増えたし、パワーアップも高回転域だけで低回転域はトルクが細くなって乗り難い。 […続きを読む]
カブ90のマフラーが手に入ったので流用してみたんですよ 以前後輩のカブ90をカットマフラーに交換した際、廃棄されたノーマルマフラー。 暫くニャンコ大先生邸に放置してあったのを思い出し、持ち主に確認して […続きを読む]
既に手遅れな部分もありました 先日ぶつけられて転倒したリトルカブは奇跡の復活を遂げて相変わらず絶好調。 でも全く問題無い訳ではありません。 1999年式と古いモデルだし、メッキパーツのサビが目立つよう […続きを読む]
二郎メニューがあるお店は多いんですが 小松市では唯一?の二郎系になる天翔(かける)に行って来ました。 市内ではスポーツの中心部になる弁慶スタジアムの向かいにあります。 自ら「二郎系」と謡うお店も珍しい […続きを読む]
なるべく簡易な方法でやりたいのです 先日奥さんのダイエット機器として導入されたハイガー産業のHA-YX-5006S。 低価格ながら心拍センサーやケイデンスも測れ、耐久性も高いスピンバイクです。 リンク […続きを読む]
奥さんのダイエットです (* ̄- ̄) ある日ウチの奥さんから「欲しいモノがある」と言われ、戦々恐々しながら何かと思えばエアロバイクでした。 エアロバイクと言えば室内でペダルを漕ぐアレですね。 奥さんは […続きを読む]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes