Travoyのベアリングがヤバイ

精度とかね (;´・ω・)

相変わらずTravoy(トラヴォイ)カッコイイわ~。

でもサイクルトレーラーを引いてると、当然ですが平均速度は遅い。

前面投影面積が大きくて向かい風に弱いのは仕方無いとしても、他の部分で改善出来るトコはないか?と一考する。

過去のTravoyネタはコチラ


そんで思い出したのがホイールのベアリング。

Travoyは12.5インチの小径プラホイールです。

このベアリングの精度がまたヒドイ。

正直ベアリング以前に、シャフトやホイール、タイヤ自体の精度もヤバイのでドコまで効果があるか不明ですが、ヤレる事をヤリますよ~ ( ´∀` )


とりあえずバラしてみよう

まず内側のスナップリングをリングプライヤーで外します。


外側のカバーも外します。

コレは3ヵ所の穴にハマっているだけなので、隙間にマイナスドライバーを入れてコジりました。


するとシャフトが外側に抜けます。

ボタンを押してボールロックを引っ込めながらね。


内部を覗いて見る (・_ ・)ジーッ

ベアリングはただハマっているだけね?


流石にベアリングプーラーは持ってませんが、ボディが樹脂なので簡単に抜けそう。

ポンチで裏から軽く叩きます。


予想通り簡単に外れました。

指で回すとゴリゴリ感パねぇ感触。

コレは最初からでしたが、ベアリングとしては本来ダメなヤツです (;´・ω・)


まぁ、普通に精度の悪い(笑)非接触型シールドベアリングですね。

内輪が寄って見えるのは目の錯覚ではありません。

ガッタガタですわ (;´∀`)

普通の金属シールドなんで防水性も皆無。

なんかすぐサビそう、ってか外れそう (;´・ω・)コレ


ココで大事なサイズ計測。

外径は28mmか。


ふんふん、幅は8mmね。


( ゚д゚) ・・・は?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・え?

12.7mmだと!?

1/2インチ?インチサイズなの?
内径だけ?

そんなベアリングある? (;´・ω・)

ネットで色々調べると、ルータービット用に惜しいサイズがありましたが、外径が28.5mmで入らない。

どーにか出来ん?


どーにも出来んわ (;´・ω・)

とりあえず既にサビが出てる部分もあるし注油でもしよう。

ちなみに内輪が傾いて見えるのは目の錯覚ではなく、ガッタガタだからです ( ´∀` )

手で触ってもガタガタ動きますよ~ (;´∀`)


他に手の施しようが無いのでいつものデュラグリスを注油。

そーいやTravoyの説明書に、”樹脂が劣化するのでオイルを塗るな”って書いてあったけど、コレは良いのか?


シールベアリングではなく、シール”ド”ベアリングなので防水を兼ねてタップリ塗りました。

ちなみにこの名称、シールされたという意味のSealedと、保護板が付いただけのShieldでは意味と種類が違うんですが、カタカナでは同じ”シールド”なんで混乱しやすい。

区別する為に前者をシールベアリング、後者をシールドベアリングと呼ぶ事もあります。


圧入は樹脂なのでギューっと押すだけで入ります。

とりあえず今日はこの辺でお茶を濁しておきますよ。

サイズの合うベアリングを見つけたら交換しよ (* ̄- ̄)

2 Comments

  1. 僕もTravoyで 海水で使ったフォールディングカヤックを運んで
    しばらくしたら ベアリングが完全に壊れて 悩んでいたらNTNの内径12-外径28ベアリング
    をホームセンターで見つけて 軸を12mmまで削って(ミニ旋盤とやすり)
    再生しましたが 外径28.5なら樹脂側を削れるとおもいます。

    • やまぐちさん、貴重なご意見ありがとうございます ( ´∀` )
      やはり加工は必要なんですね。
      精度を上げようとベアリング交換を思いつきましたが、ホイールの精度の悪さに「コレ意味無くね?」って思って脳内で保留されてます。
      でもまた今度試してみますよ~。

コメントする

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*