吹け切らない問題を解決
コレはキックボードに草刈り機のエンジンを積んだGo-Pedというオモチャ。
実家の車庫の片隅で20数年の眠りについていたモノを発掘したのです。
エンジンはトンデモナイ状態でしたが単純な草刈り機の2stエンジンなのでなんとか始動しました。
さすが砂井さんです。
でもエンジンが吹けない
空吹かしなら回るんですが、人が乗るとボボボーボ・ボーボボって吹けません。
もう負荷が掛かるとダメなのか?
そんな時、持ち主の1級整備士から助言が
整「エアクリ付いてないから燃調が薄いのでは?」
なるほど確かにエアクリーナーのスポンジはボッソボソだったので除去してたんだった。
エアクリーナーが無いと空気の量が増えるので相対的に燃料が薄い状態になります。
なので燃調を濃くするか、再度エアクリーナーを付けて空気の量を減らせば解決するかも?
しかしエンジンは日本のコマツゼノア製ながら20年以上昔のモデル。
キャブの燃調を変えるジェットはもちろん、純正のエアクリーナーすら売っていません。
でもエアクリだけなら別モデルので代替出来ない?
調べるとお試しで使うには結構高い価格です (;´・ω・)
お試しなら何でも良いじゃない
ココで日本が世界に誇る100均文化が火を噴きます。
何か良さげな大きさのスポンジを調達してきました。
スポンジを適当なサイズにカットしてエアクリーナー部に装着。
当然の事ながら空気抵抗や吸気量、フィルター効果などはまったく一切計算されていません。
見た目と雰囲気で「こんなモンじゃね?」と的確な判断をしています。
確か純正はエンジンオイルを染み込ませる湿式でしたが、今回はお試しなので乾式でイキマスよ。
スポンジはリリースタイプのタイラップで固定。
スポンジが潰れると空気の通り道が減るかな?
まぁ吸気抵抗を増やせばエンジンがスムーズに吹けるのか?を調べるだけなのでコレで十分、だと思う。
ホントはハイオクが良かったんですが混合燃料を作るのが面倒なのでホームセンターに売ってる長期保存出来る混合燃料を使用。
手抜きと罵って下さい。
えいえい!(`・ω・´)
「プルンプルン」
えいえい!(`・ω・´)
「プルンプルン」
ぜーはーぜーはー (;´Д`)ゼエゼエ
全然始動しない。
前回始動出来たので今回はもっと簡単に始動すると高を括ってました。
キャブまで燃料が上がってこないのか?
直接キャブに燃料を垂らして再チャレンジ。
えいえい!(`・ω・´)
「プルンプルルン」
「プルンプルルルン」
えいえい!(`・ω・´)
「プルンプルルルルルルン」
ぶい━━━━ん!!
おお!ちゃんと吹けた!
昔ヤンチャな高校生が乗ってた2stスクーターみたいな音で走ります。
結構うるさい。
不調の原因はやはりエアクリーナーだったのね。
でも全盛期の半分くらいのスピードしか出ないのは仕方ないのかな。
まぁコレで一応修復の見込みは立ちましたが、仮に直しても一体ドコで乗ると言うのか?
今は電動キックボードもあるしな~ (;´・ω・)
コメントする