ZwiftはPC版でプレイした方がイイ気がしてきた

ZwiftはiOS版でプレイすると言ったな、あれは嘘だ!

だってグラフィックが結構ショボいのよ。
動きもたまにカクカクするし (;´・ω・)

(画像をクリックで拡大)

コレはiPad版。
オブジェクトも少なくて、随分のっぺりしたグラフィックです。

まぁ、コレでも雰囲気は出ているのでプレイに支障ないんですが (;´・ω・)


(画像をクリックで拡大)

コッチがPC版です。
PCの3Dグラフィックとしては数世代前のレベルですが、iPadよりは大分キレイですね ( ̄ー ̄)

3Dグラフィックは光源と影の処理が大事です。
コレだけでも映像の立体感が違いますからね。


さらに同一アカウントならPC版とiOS版は両立できる事に気が付いたのです!
もちろん支払い情報も重複したりしませんよ。

つまり、
●家ではPC版で(比較的)綺麗なグラフィックを大画面で堪能。
●出先等では携帯性に優れるiPhoneやiPadでカバー。

という運用が可能に ( ´∀` )


早速PC版でプレイ準備。

散らかっていますが、砂井さんPC環境です。

リ〇ックマの生首は貰い物です。


まずはPCにBluetoothアダプターを取り付け。

多分、コレだけでイケるハズ!c( ̄▽ ̄)


アレ?
全然イケないよ? (;´・ω・)
センサーを認識しません。

よく見ると左上のBluetoothアイコンが認識していない。
PCのBluetoothアダプターはキチンと動いてるし。
色々ググって試したけど解決できません (;´Д`)

 

 

暫く格闘する事30分。

・・・( ・ω・)・・・ん?

このBluetoothのアイコン、
なんかスマートフォンぽくね?(;´・ω・)


もしやと思い、ZwiftのスマホコントロールアプリであるZwift Mobile Linkを立ち上げると↓

(2018.5.1追記)
Zwift Mobile LinkアプリはZwift Companionと名前が変更されています。


認識しました!

どうやらBluetoothのセンサーをスマホアプリ経由で認識する仕様なんですね。

PCに挿したBluetoothアダプターは必要ありませんでした (;´・ω・)イラネ

もちろんこの場合、同一のWi-Fi(無線LAN)内にPCとスマホがないとイケません。


使用頻度の低かった26型のテレビに接続。

満足いく環境が整いました。

ウチの仕様だとテレビからは音が出ない(PC側のスピーカーから出る)ので、その内安いPC用の液晶ディスプレイ買おう。


(画面をクリックで拡大)

やっぱ画面はキレイな方がイイですよね~。


(画像をクリックで拡大)

よし!
今日も頑張りますよ。

2 Comments

    • やまちゃんさん、コメントありがとうございます ( ´∀` )
      トラブルはやはりBluetooth接続時のcompanion起動ですかね?
      解決の力になれてコチラも嬉しいです。
      Zwift頑張ってください (^^)/

コメントする

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*