今町vs中之島のアツい戦い!ι(´Д`υ)アツィー
去年の話ですが、行ってきましたよ!!凧合戦!!
小学生以来なんで、かれこれ30年ぶり!!
デケーな、凧(;´・ω・) 大きさ10畳ですってよ( ̄、 ̄=)
以下、にいがた観光ナビから
勇壮な掛け声と共に、武者絵や美人画などの描かれた百枚張り(畳10枚分ほどの大きさ)の大凧が初夏の空を舞う伝統の大凧合戦は、6月の風物詩のひとつ。
今から350年以上前に、当地を訪れた信濃の紙商人が刈谷田川堤防で凧を揚げたことに端を発し、天明年間に刈谷田川改修の堤防を踏み固める一策として行われた凧揚げが、大凧合戦の始まりと伝えられています。
毎年6月の第1土曜日から三日間、刈谷田川対岸の見附市今町と長岡市中之島の間で繰り広げられます。
ウチの実家の家族も参加してます。ちなみにこの連凧はお父さんが飛ばしてます。
特にお父さんは最早凧キチ〇イか!、って程好きですね。凧(o^∇^o)ノ
ウチのお兄さんが凧チームの組長してますんで、
私の奥さんは特別に凧を揚げさせてもらいましたヾ(〃^∇^)ノ
結構引きが重いのよね、タコ( ̄▽ ̄;) デカイしね。
奥さんはご満悦の様子( ´∀` )
凧「合戦」の由来ですが、
川を挟んで「今町チーム」と「中ノ島町チーム」で分けられてまして、
写真だと分かりにくいんですが、飛んでる凧の糸を絡ませてですね、
綱引きの様に引っ張り合って勝ち負けを競う、
「喧嘩凧」なんです!!だから今町と中之島の人は仲悪い(´∀`)
動画よ~
凧揚げから、糸を絡ませる→綱引きまで。
笛が鳴っているのが綱引きの合図です。
縦長動画でスンマセン(ノ△・。)
結構民家の近くまできて迫力あり、罵声や怒声が響きます。さすが喧嘩凧( ´∀` )
最後は綱引き状態で糸が切れた瞬間、みんなズッコケます( ̄▽ ̄)
会場横に在る見附の道の駅「パティオにいがた」で、ケツに通気口付けたアヤシイ生物を発見 (゚_。)?
お子様に大人気の中ノ島町のゆるキャラ
レンコンの妖精「なかのん」です!! カワ(・∀・)イイ
ダレだ?目がコワイとか言ってるヤツ!!
オレにはつぶら?な瞳がたまらない。ひこにゃん以来、久々ツボにキタわ~ (*´ -`)ポッ
思わずなかのんTシャツ買っちまったぜ!
道の駅側の風下から見るとこんなカンジ (;´・ω・)
凧の裏しか見えん。
ぶっちゃけ規模としてはそんなに大きなお祭りじゃないですが、せっかちさんじゃなければ面白い( ´ ▽ ` )
ウチのお父さんはこの凧合戦に命かけてますケドね(。・ω・。)
昔と違って土手の上の近くからは見る事が出来なくなってますが、
年取ってから見に行くと面白いですね。
私も地元に居れば参加してますね。
やはりこの凧合戦も年々参加者が減っているそうなので、
少しでも興味を持って頂ければ幸いです。
追記
函館出身のウチの奥さんに「新潟のドコが面白かった?」って聞いたら、
「辺り一面、全部田んぼなトコ」だそーです。
他県民からすると、スゴイ景色に見えるとか (* ̄- ̄)
コメントする