道の駅瀬名の近くです
道の駅瀬名までの道のりはロードバイク時代でも、現在のバイクでも砂井さんのホームコースになっています。
そんな足繫く通う道の駅瀬名の近くに清華園さんってラーメン屋さんがあるんです。
看板にもラーメンって書いてあるのに、正式には中華料理らしい。
実はロードバイクをキ〇ガイのように乗っていた時代に1度行った事があるハズなんですが、その時の印象はパッとしない感じ。
しかし同僚のウエポンさんが絶賛していたので調べてみると結構な高評価なので、もう一度行ってみる事にしました。
店内はカウンター席とテーブル席。
お座敷もあって結構広い。
(。´・ω・)ん?
トイレと厨房の間に通路が続いてる?
奥にもお座敷がありました。
結構な人数が入る想定なんですね。
メニューは中華料理店として見たらちょっと少な目。
でも中華丼とか天津メンとかラーメン屋さんとしては中華寄りです。
酢豚を「スブタ」と書くのは珍しくない?とか、どーでもイイ事が気になるタイプです。
肉ラーメン900円(税込)+大盛100円です。
チャーシューメンは他にあるので、この肉ラーメンは別枠になっています。
コレがウエポンさんのおススメだったんですよ。
まずはスープをずずーっと飲む。
・・・(* ̄- ̄)・・・
中華スープがベースのタンメン、って感じで強めに黒コショウが効いています。
結構ピリ辛で好きなタイプです。
麺はフツーの中華麺です。
砂井さんの貧弱なボキャブラリーでは表現に限界がありますよ。
肉です。
お肉が多めの野菜炒めっぽい感じですが、わざわざチャーシューとは差別化されている辺りに拘りを感じます。
餃子330円。
やや小ぶりでも6個入って330円は安いのでは?
(´~`)モグモグ
・・・(* ̄- ̄)・・・
う、美味い!!( ´∀` )
めっちゃニンニク効いてます!
コレから人と会話する必要がある人は避けた方が良い、と心配する程ニンニクがガッツリです。
テイクアウトも可能なので生餃子をお持ち帰りしました。
この清華園さん、中華料理店としてはメニューが少ないですが、その分少数精鋭の実力派。
基本的な味も美味しいんですが、ラーメンは黒コショウ、餃子はニンニクとそれぞれパンチが効いた個性的な味が好印象。
次回は隣のおっちゃんが頼んでいたチャーハンを食べてみたいですね。
営業時間:10:30~17:00
定休日:月火
コメントする