燃料添加剤ってホントに効果があるのか?を約1,000km走行して検証
コスパと性能に定評のあるAZ製添加剤を試してみます 古いエンジンに活を入れる燃料添加剤は結構昔から存在し、中にはマユツバ物も結構あります。 添加剤にはオイルに入れるタイプと、燃料に入れるタイプがありま […続きを読む]
コスパと性能に定評のあるAZ製添加剤を試してみます 古いエンジンに活を入れる燃料添加剤は結構昔から存在し、中にはマユツバ物も結構あります。 添加剤にはオイルに入れるタイプと、燃料に入れるタイプがありま […続きを読む]
またですか (;´・ω・) ある日の通勤中の一コマ。 左折のためのウインカーを出しているのに、インパネ内のインジケーター灯が点灯していない事を発見しました。 砂「またか (;´・ω・)」 このリトルカ […続きを読む]
案の定、短期間で切れました ある日のこと、XJR1300のナンバー灯が点灯していないのを発見しました。 実はコレって2回目なんですよ。 バイクを購入した直後も、前オーナーさんが交換したのであろうLED […続きを読む]
XJR1300のチェーンを清掃してみました 実は砂井さん、バイクのチェーンを本格的に清掃した事がありません (;´・ω・) 通勤快速なリトルカブは原付だし、当然シールチェーンではないですね。 でも注油 […続きを読む]
Daytona DH-751はバックパックになるので通勤にも使い勝手が良い 常備する最低限サイズのシートバッグには、ヘンリービギンズ DH-722を取付けているXJR1300ですが、今回はもう少し荷物 […続きを読む]
高速道路での故障時の備えに AMON(エーモン)のパープルセーバーは三角表示板の正式な代替品になる製品です。 実はバイクには三角表示板の車載義務は無いんですが、故障等で高速道路で停車する際には必要にな […続きを読む]
猫ガレージからの帰り道です ここ数年、タダでさえ忙しい建築業が能登沖地震の影響で更に出払って、バイクの為の自宅改装が未だに始まっていない砂井家です。 その為ニャンコ大先生の猫ガレージを一時避難場所とし […続きを読む]
遂にバイクで立ちゴケを経験する 立ちゴケ ソレはどんなハイレベルのライダーでも1度は経験すると言われる通過儀礼。 初心者の砂井さんでは当然抗う術はありません。 立ちゴケの原因は「油断」だ、という一般論 […続きを読む]
そう言えば未調整でした 砂井さんの日常の足はデカいXJR1300ではなく、90エンジンにスワップしたリトルカブです。 今まで頑張っていたキタコ75ccボアアップエンジンよりトルクがあるし、何よりピスト […続きを読む]
XJR1300ってクラッチとスロットルが重いんですよね XJR1300のクラッチは国産バイクの中でも重い方なんだそうです。 実際走っていると確かに重い。 そりゃもうクッソ重いですわ (;´・ω・) 1 […続きを読む]
以前自作したヘルメットでは風量不足だったかも 100均のカゴとPC用冷却ファンを流用した自作ヘルメット乾燥機は、通常使用ではまったく問題ありません。 1時間程度の使用でキチンと乾燥します。 ヘルメット […続きを読む]
結構腐食が進行しています 砂井さんのチョーカッコイイXJR1300は中古の割に比較的綺麗だったとはいえ、2008年製なので結構な年月が経過しています。 あちこち汚れ箇所があるワケですよ。 アルミ製のメ […続きを読む]
福井県の「越前おおの道の駅」に行こう カブ先輩の声掛けで集まった今回のツーリングメンバー。 なんでもモンベルが在る福井県の道の駅に行きたいらしい。 この日も相変わらずの猛暑予想ですが、そんな環境でも5 […続きを読む]
これで全バルブのLED化が完了です 砂井さんの愛車XJR1300です。 コレは2008年式で結構な年数が経過していますが、XJR1300自体の基本設計はもっと古いワケです。 なのでお手軽に出来る近代化 […続きを読む]
ウインカーをLED化する為にLED対応リレーに交換した時の話 既存のフィラメント球ウインカーをLED化するには抵抗入りLEDバルブにする方法と、LED対応リレーに交換する方法の2種類あります。 耐久性 […続きを読む]
Copyright © 2024 | WordPress Theme by MH Themes