ラーメンショップの純正麺ってコシが無いですよね (;´・ω・)
ラーメンショップ椿さんは石川県では唯一となるラーメンショップ。
全国のラーメンショップを制覇(ウソ)した疑惑のある砂井さんとしては、椿さんの味自体は平均的だと思います。
しかし、その圧倒的な接客態度によって非常に評価は高い。
メインのネギが少し薄味なのも石川県民の好みに合っているのではないかと分析します。
ラーメンショップは早朝から営業して、いわゆる「朝ラー」を食べられるのが特徴ですか?
長ネギ嫌いの砂井さんを長ネギ好きに矯正してくれたのもラーメンショップのお陰です。
そんな偉大なラーメンショップですが、全国のラーメンショップが抱える最大の問題点はふにょふにょの麺。
コシが無く、特に大盛りを頼んだ後半はまさに”ソフト麺の如く”であります。
チェーン店の割に縛りの少ない経営方針なので、店舗オリジナル麺?を使っているラーメンショップもあるみたいですね。
ちなみに椿さんでは「朝ラー」がオリジナルメニューでお安くなっています。
チャーシューは結構な金額になりますが、朝ラー&半ネギ丼で750円とか今時スゴイ価格と言えるでしょう。
砂井さん的にはネギの味がもう少し濃くなって、麺にコシが出れば「パーフェクトだ!ウォ〇ター!」事案なんですケドね。
お好み変更サービスが正規のモノに!!
実は以前から麺のふにょふにょ具合が不評なのか、常連さんの間では本来注文には無い「麺硬め」と注文する事が周知されていました。
しかしこの度正式に麺の硬さを変更出来るようになったようです。
麺自体は変わってませんが、硬めを選べばふにょふにょになるまでの時間が稼げます。
コレは革命と言ってもよいのでは?
・・・(* ̄- ̄)・・・
でも流石にあの麺で”針金”とか無謀じゃね?(;´・ω・)
そんなワケで頼んだのはネギチャーシュー1,200円+大盛200円+ミニネギ丼200円という盛大なモノ。
ガッツリ行きたい気分だったの。
そして肝心の麺の硬さは普通!!
・・・(* ̄- ̄)・・・
(。´・ω・)え? ココまで言っておいてフツー?
だって店員さんは何も聞かずに食券持って行っちゃって、砂井さんもうっかり言うのを忘れてました。
お好み聞いてよ~ (;´Д`)
ラーメンショップのチャーシューは美味い。
柔らかくて味もサイコーです。
ネギは全チェーン店の中では薄味な方だと思います。
もう少し濃い味にな方が好みです。
途中から大量のニンニクを投入するのが砂井流。
この後お仕事だったとしても妥協も容赦もせず、本能の赴くままであります。
・・・(* ̄- ̄)・・・
お好みは食券を渡す時に忘れずに言いましょう。
営業時間:7:00~15:00
定休日:日曜日
コメントする