正月と言えばお雑煮ですよね?

明けましておめでとうございます

2022年も残すところあと364日となりました。

このブログは今年もダラダラやっていきますよ~。


突然ですが、1月1日の元旦にはお餅を食べる人が多いですか?

数多くのご老人をあの世に送ってきたおモチの事故は、海開き以降の水の事故と並ぶ正月の風物詩ですね。

毎年多くの犠牲を出しているにも関わらず一向に規制される気配が無いのは古くからの伝統だからとはいえ、某コン〇ャク畑製造企業からしたら思うところもあるでしょう。

話は変わって、ってかここから本題です。

砂井さんのおモチの好みは幼少期はきな粉とか砂糖醬油が好きだったんですが、成人してからはやはりお雑煮が一番ですね。

砂井さんの実家では杵と臼で毎年お餅をついていますが、今では地元でも珍しくなりました。

もう杵とか臼ってもう製造していないらしいので手に入りません。

今年の年末年始は普通にお仕事という鬼畜の所業なので、お餅だけ送ってもらいました。


モチを茹でるのは時間がかかるんですが、20世紀最大の発明である電子レンジさんの手に掛かればホンの1~2分でございます。

下のおモチ専用プレートが無いとお皿にくっついて地獄絵図になるので注意。


お雑煮

コレは新潟では一般的なお雑煮です。

この手の料理は全国各地の特色が出て面白い。

新潟のお雑煮はオモチが四角いタイプで比較的具沢山なヤツが主流ですか?

まぁ新潟って細長いから端と端で他県、ってか他国くらい文化が違うんですケドね。


佐〇の切り餅とかも美味しいですが、ついたヤツはやっぱコシが違いますね。

お米から違うし。

プラシーボとか言うな (;´・ω・)

喉に詰まらせないようにしっかり噛みましょう。


石川のお雑煮は?

石川県のお雑煮は具が少ないシンプルなヤツが多いそうです。

某施設で出たコレ↑は上品な部類。

まるで料亭の料理のようですが白菜と椎茸は初めて見た。


コチラはかほく市に実家のある黒サーファーさんちのお雑煮。

具材は刻みネギのみという究極シンプルです。

そう言えば以前
「雑煮はあまり好きじゃない」
とか言ってたのはこのシンプルさが原因じゃね?

明日砂井家の雑煮食わせてやるわ (* ̄- ̄)

今日は朝昼晩とお雑煮ですよ~。

コメント欄

コメントする

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*